スタッフブログ

難攻不落の「門司ゴルフ」⛳

お世話になってる方々と

それぞれ都合を合わせ

参上したのは難攻不落の

「門司ゴルフ倶楽部」ゴルフ

オイラとしては久しぶりの参上ビックリマーク

終戦後藁ぶき屋根だったクラブハウスを

昭和35年に建て替えられ

国の登録有形文化財となった

厳かな雰囲気のクラブハウスは

やっぱり風格がある!!

コース設計の草分け的存在の

「上田治氏」が初めて手掛けたこのコースは

変化に富んだレイアウトが飽きさせず

とても戦略性に富んでいる!

そして今回ご一緒させて頂いたのは

超人的復活のダンディーさん

直向きに奮励されてる銀鱗躍動さん

ゴルフが面白くなってきたフレッシュさん

とても分厚い人望から

長年キャプテンとして尽力され

皆さんを引っ張られながら

以前にはチャンピオンに輝かれ

これからの躍進に意気込んでたけど

一昨年の思わぬ病で

日常生活もままらなくなり

今後の

ゴルフライフも危ぶまれたけど

そこは不撓不屈の精神で

懸命にリハビリされ

超人的な回復力で復活したさん

こんな事で

ゴルフを諦める訳にはいかないと

人知れず努力されたのには

甚だ感服しますクラッカー

まだまだ納得のスイングに

納得のショットとはいかないけど

随分と振れてきたかな!?

是が非とも

またプレーにお供させて下さい

ゴルフに一念発起され約3年

やるとなったらトコトン精神で

濃厚な密度で邁進されてるさん

少し遠方の名門コースへ訪れ

実践を積み重ねながら

ラウンドがない時は

練習場で凄まじく猛特訓ビックリマーク

そんな粉骨砕身から

しっかりと

腕前を上げられたさん

ところが昨年は

お仕事に一点集中され

暫くクラブすら握らなくなって

やっとここに来てリスタートびっくりマーク

それから徐々に感覚を持直し

直近でリシャフトしたドライバーの

バチコンショットも拝めたウインク

がしかし先日訪れた

超名門コースのトラウマから

この日は悪いところが露呈!!

是非良かった感覚に戻されて

本来のピシャリショットを

期待しますおねがい

そしてまたご一緒しましょう爆  笑

まだゴルフを始めて日が浅いけど

日頃に練習やラウンド経験から

次第に頭角が現れてきたさん

この日はドライバーショットが

安定せずちょいと散ってたけど

感性の良さから

アプローチにパッティングに

小技のセンスがナイスグッド!

後半はショットのリズムも出てきたし

これからが楽しみなさん

そしてこの日のオイラです

ドライバーショットで芯を捉えるも

多かった右へのプッシュショットから

あちゃ~な場面もあったり

頼みのアプローチで失敗したり

スタートからボギーペースあせる

それからNo.4をパーで凌ぎ

リズムに乗りかけたけど

前半の上がり3ホールで

ボギー・ボギー・ボギーで

アウトコースを43点

そんな流れで後半に向かうと

少しドライバーも落ち着き

何となく良かったのに

色気を出したレイアップが仇となり

No.14ではダボガーン

しかしNo.17では

虎の子のバーディーを頂き

後半のインコースを40点!

危惧してたコーライグリーンは

エースパターのお陰で

まずまずのパッティング内容OK

この日も風が冷たかったけど

元気なお天道様のお陰で

めちゃ快適なコンディションだった

お3人さんお世話になりました

またのご一緒を楽しみにしてます

ありがとうございましたニコニコ

そしてこの日のドライバーは

プロトコンセプトのC01Dに

プロジェクトXのデナリーブルーを持参

強烈弾道を打ち放つ「C01D]は

安定の高初速で飛び出し

納得のバチコンショットは2発アップ

そして「デナリー」の振り感は

適度な粘りを感じつつ

走り過ぎない撓り戻りが

心地よく振り抜けられた合格

ダメダメスイングで

ペラッたショットもありつつ

成績は11打数6安打

しかしペラッても

飛距離は十分出でていた二重丸

そんなこんなで

門司ゴルフを満喫しました

それではこれにて

ご機嫌ようバイバイバイバイ

福岡県宗像市武丸2262-9

TEL 0940-32-6180

ゴルフ工房ゲイン